2025年11月12日(水) 18:00~21:00
11/12 月例会
- 発表者
- 片山淳一郎塾生 環境機器株式会社 代表取締役社長
- 場所
- 東京プリンスホテル 港区芝公園3-3-1
of EVENTイベントの詳細
2025-11-12 18:00~
時間厳守(開始時間注意) 都営三田線<御成門下車>
環境機器株式会社 代表取締役社長 片山淳一郎塾生による経営体験発表会を行います。
1.日 時 : 2025年11月12日(水) 18:00~19:30
2.発表者より :1995年に30歳で入塾させて頂いて以来、
盛和塾解散までの24年間とその後の北大阪経営塾での5年間、
ソウルメイトの皆様と共に稲盛経営哲学を学ばせて頂いております。
社長に就任する以前の当社入社直後から塾長から学んでおりましたので、
社長就任以来25年間で、売上8億円・経常利益1000万円(1999年12月期)で
あった会社を、グループ売上80億円・経常利益10億円(2024年12月期)にまで成長させることが出来ました。現在は、5社の社業に加え、公益社団法人での国際協力、また水球競技の普及・強化に取り組んでおります。
発表者 :環境機器株式会社 代表取締役社長 片山淳一郎塾生
3.会場参加:
①場所:東京プリンスホテル 11F高砂 港区芝公園3-3-1 03-5400-1121
②会費:
(1)盛心塾東京塾生:勉強会のみ4,000円 / 勉強会+懇親会 7,000円
(2)オブザーバー:勉強会のみ5,000円 / 勉強会+懇親会 8,000円
勉強会当日の受付にて集金いたします。
③申込み:盛心塾東京のホームページよりお申込みください。
https://www.seishinjuku-tokyo.jp/
4.懇親会:19:30~21:00 勉強会と同会場にて、懇親会を行います。
5.二次会:21:15~23:00 メインバー WINDSOR
★申込締切・キャンセル期日:両日とも11月7日午後3時まで。
◆片山淳一郎塾生 <プロフィール>
環境機器株式会社
1969年 現社長の父親が創業
1989年 創業者が急逝・現社長の母親(現会長)が代表取締役に就任
1995年 ケンブリッジ大学開発経済学修士課程を修了。環境機器株式会社入社
盛和塾入塾(北大阪)
2000年 社長就任
2019年 岡山合同勉強会にて経営体験発表(最後から2回目の例会)
2011年 日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合設立、東日本大震災での支援活動
2021年 西武消毒株式会社・タームガードアジア(マレーシア)買収
2022年 アジアオセアニア害虫駆除連盟(FAOPMA)・京都大会で大会長を務める
日本版Forbesスモールジャイアンツアワード受賞
2023年 キンキリビングサポーツ株式会社買収
2024年 株式会社雨宮買収
※勉強会の情報をSNS等へ転載・転送することはご遠慮ください。
他塾生・一般の方:事務局へご連絡をお願いします。
電話:03-5579-5612 FAX 03-6264-4895
松澤 matsuzawa@seishinjuku-tokyo.jp